WordCamp 2011 KOBEに参加してきました!(前編)

皆さんお疲れ様です。よんです。

先日記事にも書いたのですが、この9/11(日)に「WordCamp 2011 KOBE」というイベントに行ってきました。

WordCampとはWordPress(ワードプレス)というオープンソースCMSを使うホームページ制作者を対象にしたセミナーです。制作者だけではなく、個人的に使う人もこよなく愛する方々も集まってきます。セミナーだけではなく、アンカンファレンスという参加型のディスカッションなどもありました。※CMSって?という方は私の前回の記事を参照下さい。

タイトル通り「KOBE」とあるので開催地は神戸。神戸芸術工科大学で行われました。ここは小中高大と様々な学校が集中しているようで「学園都市駅」という駅名がついているほどです。

駅から南に向かってしばらく歩きます。なんだか人がほとんどいません。…あれ?本当にここだよね?というほど静かだったので、だんだん不安になってきた人→( ̄  ̄)

と、思ってたら、おーありましたありました。

WordCampの看板もちゃんとありますね。

午前中はアンカンファレンスという参加型のディスカッションのみのようなので、セミナーメインの人は昼から来場ということみたいです。

受付は9:30からでしたのでそれに間に合うように到着。

いろいろなパンフレットがありました。

廊下はこのような感じに。協賛会社がブースを出していました。

会場マップです。手書きなのがいいですね(笑)

メイン会場でアンカンファレンスの説明。

このアンカンファレンスは、参加者がテーマを決め、それについて議論したい人が集まってグループを作り、ディスカッションを行うというものです。

ちなみに私は「Wordpressを顧客によりよく使ってもらうにはどうしたらよいか?」というテーマに参加しました。いや題名は少し適当なんですが、要はWordpressでホームページを制作した後に更新が滞りがち、またその管理画面が使いにくい、分かりにくいという顧客に対してどのようにしてWordpressをよりよく使って更新をしてもらうか、というテーマです。やはり同じような悩みを抱えている方は多いらしく、私もその一人だったりします。いかにCMSがWeb上で簡単に更新が可能と言っても、その敷居は人によりけりです。簡単にできる人もいれば、難しいという人もいるわけですね。

その他にプラグイン開発についてのテーマもあったり、有名なプラグイン開発者もいましたね。

教室を替えてグループに分かれます。自己紹介を簡単に済ませて、まずはどうしたらよいのか、皆さんはどういう対応をしていますか?ということから始まりました。やはり普段からWordpressを使っている企業や個人事業の方もいたのでいろいろな話が聞けました。いやー参考になる。私はどちらかというと、まだ使い始めのぺーぺーなのでそれほど議論はできなかったのですが、ちょこちょこ口を挟みつつ、皆さんの話をよくよく聞いていました。なるほどなるほど( ̄  ̄;)

WordPressは独学で学んでいるので我流になりがちなのですが、話を聞いていると私のやっていることは間違いではないようなので、これだけでもここに来た甲斐があったように思います。

そしてディスカッションの結論。というよりは、このようにすればいいんじゃないかな?というディスカッションの内容をグループごとに発表。

私たちのグループは、

  • 管理画面のカスタマイズ(今の画面は少しとっつきにくいので使いやすい、見やすいように)
  • 余計な情報は「見せない」(管理画面には様々な情報があるので余計なものは削る。あえて見せない。)

その他もいろいろあったのですが、これが有力な解決方法ではないかと。

アンカンファレンスが終わったら名刺交換をしました。ニシキの名刺をたくさんばら撒いておきましたよ(笑)でもやっぱり県外の方ばかりでしたねー。

いやーそれにしても有意義な時間でした。もし、次回どこかで開催された際にアンカンファレンスがあれば参加されることをお勧めします。

午後からはセミナーがあるので昼食を食べつつ、午前中の要点のまとめ。

午後からのセミナーについてはまた後日に続きを書きます。

後半に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました