もみじ饅頭の店舗ごとの味の違いを比較してみました!

皆さんこんにちは!gulaです!

すっかり春めいた気温になり、日中が過ごしやすくなってきましたね。そのせいか花粉が絶好調のようで、gulaは花粉対策メガネをかけ鼻をかみながら毎日過ごしています(ズビビ)

さて今回は、以前県外の友人に聞かれた、「もみじ饅頭って色々あるけど、どこがオススメ?」という言葉を思い出し、各メーカーの特徴を書けば県外の人の役に立てるのではと思ったので、もみじ饅頭の味の違いを比較してみます!

今回比較するのは、『にしき堂』『やまだ屋』『藤い屋』(味は全てこしあん)です!他にもみじ饅頭を販売している所は数多くありますが、この大手3社は広島県の駅やSA、百貨店などに置いてある確率が高く、お土産にしやすいというのが選ばれた理由です。

IMG_2239

にしき堂

にしき堂はCMも多く、おそらく知名度ナンバーワンの大手メーカーです。
小豆の皮を取り除かず使っているそうで、3社の中で小豆の風味が一番香ります。そのため餡の色がとても濃い。甘さは控えめでさっぱりしています。生地は少ししっとりしてるかな。一般的なもみじ饅頭といった感じです。
IMG_2241IMG_2244IMG_2247

やまだ屋

豊富なラインナップが売りの大手もみじ饅頭メーカーです。もみじ饅頭と関係ないですが、ここの桐葉菓という菓子がgulaは大好きで、県外の友達にも大人気でした。
もみじ饅頭の方は、小豆の外皮を取り除いているらしく、小豆の風味が少なく、餡の色も薄いですね。砂糖と共に練り上げているという餡は、甘さが3社の中で一番ある気がします。でもしつこい感じではないです。生地はしっとり(もっちり?)していて使用している餡と相性が良いですね。

IMG_2240IMG_2243IMG_2246

藤い屋

藤い屋は、創業大正14年という宮島の老舗の大手もみじ饅頭メーカーです。
小豆の風味を残すために外皮をある程度残し、風味や餡の色を調整しているらしいです。ちょうどにしき堂とやまだ屋の中間みたいな感じでした。
あんこが他と比べて少なめですかね?その分、生地と餡がお互い主張できている気がします。個体差かもしれませんが…。
生地は気泡が多く、他2社に比べるとふわふわっとしています。

IMG_2242IMG_2245IMG_2248

こしあんのもみじ饅頭3社を比較してみると、生地の硬さ・味、あんこの甘さ・風味などどれをとっても違いました。あくまで個人的な感想の記事ですが、皆さんのお役に立てれば幸いです!

番外編

宮島を訪れたらぜひ食べてもらいたいのが、紅葉堂の揚げもみじです!
独自の衣で揚げたもみじ饅頭は外はサクサクで中はアツアツ。これまでのもみじ饅頭とは違った食感が楽しめます。今のところ勧めた友人には百発百中で、また揚げもみじ食べに宮島行きたいわ~と言われるほどです(笑)
ぜひ一度食べてみてください!

IMG_8266

コメント

タイトルとURLをコピーしました