日常あれこれ

日常あれこれ

しまなみサイクリング入門(13) 番外編 輪行で武者修行

思えば色々輪行したもんだ  今までの経緯で「しまなみ海道」は相当走り回ってきましたので、前回から横道に逸れて、しまなみ海...
お知らせ

作業場のペンキ塗りはGW連休の前に

皆さんこんにちは。よんです。 お久しぶりの登場です。この度、ブログチームに戻って参りました。しばらく他の委員会やプロジェ...
日常あれこれ

しまなみサイクリング入門(12) 番外編 全国レンタサイクル事情。

 最近はカメラの話が忙しく、自転車方面の話がなおざりになっている「 window tribe 」です。  本ブログで「し...
日常あれこれ

過酷な環境に挑むカメラ達、中編。SONY TX10を中心に カメラ道楽部屋(5)

 前回は我が家の道楽部屋にいる色々なメーカーの、主に防水機能のあるカメラたちをご紹介しましたが、最後に書きましたように「...
お知らせ

しまなみサイクリング入門(11) しまなみ海道上空を遊覧飛行しよう編

 前回までで、一通り「しまなみ海道」の全島外周を走り切って、有頂天でしまなみの全てを知った気になっていた「window ...
お知らせ

過酷な環境に挑むカメラ達、前編。カメラ道楽部屋(4)

 前回は「スイバル式」カメラなど本体とレンズ部分の角度を変えることができるカメラ達に焦点を当てて、我が家のガラクタが積み...
お知らせ

宮島の不動堂と桜

こんにちは、しましまです。 1ヶ月もしたら、桜の季節ですね。 2017年3月に紹介した「要害山」のトンネル(みなと隧道)...
お知らせ

しまなみサイクリング入門(10) 大島 地上の楽園編

 楽しいはずの「しまなみ海道」サイクリングの中で、前回のようにハンガーノックでダウンするなど、これまで良い思い出の無かっ...
アート

チームラボ 広島城 光の祭に行ってきました!~人により変化する不思議な光空間~

皆さんこんにちは!最近花粉症に悩まされているgulaです! いやもうホントしんどいですね…gulaは目も鼻も症状が出るん...
広島おすすめスポット

しまなみサイクリング入門(8) 大三島1周サイクリング with うさぎの島編

 だらだら書いてきたしまなみ海道サイクリングの記事ですが、各島紹介もようやく県境を越えて、今回は愛媛県の今治市にあたる「...
タイトルとURLをコピーしました