お知らせ BOOKSCANの裏側が本当にすごい 皆さんはBOOKSCANという会社をご存知でしょうか?本を送ると断裁してスキャンしてPDFにしてくれるサービスを行っているのですが、この裏側というか、これまでの変遷が本当にすごいことになっているので興味のある方は以下の記事を見てみて下さい。 2010.11.25 お知らせ電子書籍
お知らせ 四国思い出話 本ブログで毎月タイトルを飾るかめ君がとうとうカレンダーになりました。その名も「カメンダー」(笑)・・・私が名付けました。このカレンダー、もとい、「カメンダー」はせっかくのかめ君イラストを販促ツールに活用したいというよんの想いが実現したもので、よん自ら立案企画監修を行ったものです。 2010.11.24 お知らせ日常あれこれ
お知らせ かめ君のカレンダーができました!! 本ブログで毎月タイトルを飾るかめ君がとうとうカレンダーになりました。その名も「カメンダー」(笑)・・・私が名付けました。このカレンダー、もとい、「カメンダー」はせっかくのかめ君イラストを販促ツールに活用したいというよんの想いが実現したもので、よん自ら立案企画監修を行ったものです。 2010.11.19 お知らせノベルティグッズ
お知らせ 年賀状の歴史をたどる そろそろニシキプリントでも年賀状印刷の入稿が始まっています。小さいながらチェックする量・気の遣い方が増大するので正直この「風物詩」は痛し痒しで。以前、メルマガで年賀状について取り上げたことがあるので内容が重複するところもありますが、今回は「年賀状の歴史」を軸にお話ししようと思います。 2010.11.15 お知らせ印刷物について知識あれこれ
お知らせ 朝晩冷えますね-イラストアップ- 今回のテーマは七五三です。私の色付けのせいで、七五三というか成人式のようになりました。七五三って何をするんでしたっけ?着物着て千歳飴を食べた思い出しかないのですが、いらっしゃる方はもちろんお分かりかと思いますが私は遠い昔すぎて七五三の存在を忘れかけておりました。 2010.11.01 お知らせカメくんのイラストデザイン
お知らせ WEB検のブログパーツをペタリ 今日はブログパーツを一つ貼ってみたのでご紹介します。「WEB検」という検定のブログパーツです。「WEBに関わるすべての人の標準知識」…これは受けてみるしかない。ということで試しに受けてみました。 2010.10.30 お知らせ知識あれこれ
お知らせ AdobeのProject ROMEがすごい件について 印刷業界でもAdobeのソフトは制作ツールとして定番になっていますが、そのAdobeがものすごいツールを出してきました。と、言ってもまだβ版ですけど。詳細は以下の記事から。Adobe、オールインワンのコンテンツ作成ツール「Project ROME」発表。 2010.10.26 お知らせ知識あれこれ