今回のpage2012には初日から参加します!

20120207-225557.jpg

皆さんお疲れ様です。よんです。
さー今年もやって参りました印刷業界のイベント!

page2012

キタ━━(゚∀゚)━━!!

……私、何度このデジャブを味わったことか。

通算…えー…1…2…3…4…5………5回目!?

\(^o^)/ソンナマサカ

自分でも驚きです(汗)

白羽の矢もここまで刺さると息も絶え絶えになるんじゃないかと心配なんですけど…。

ですが、任されたからにはしっかりと情報収集をしてきたいと思います。

さて、今回の「page2012

気づかれた方はいますか?前回までは「PAGE2011」となっていました。そうです。「PAGE」が小文字になっていますね。

「PAGEからpageへーePowerで新領域へ」

というのが今回のpageのテーマ。小文字化には原点回帰という意味もあるらしいのですが、もう一つはDTPの歴史と共にあるダウンサイジング。そして、昨年起こった3.11の大震災によりマスの考え方が見直され「価値観の大変革」、つまり大ロットではなく、小ロットビジネスの確立が注目される。そしてその小ロットビジネスを活かすにはデジタルやIT、つまりePowerが必要になるという意味が込められているそうです。

詳しくはこちらへ

※ダウンサイジングとは小型化によって利益を生み出すというもの。
※マス(mass)は大衆の意味だとされることが多いが、社会集団や大量などの意もある。世論を形成する。wikipediaより。

以前から印刷業界は変革の時期を迎えていると言われていますが、今回のセミナーのスケジュールを見ていてもそれがよく分かります。「電子書籍」というキーワードがやたらと多い。また、ICTやWebが関連する内容がほとんどです。

つまりはそういうことになっていくということなんですね。

私も今回は電子書籍をキーワードとして見ていくつもりです。そのために前日に東京入りをしました。というのも初日の初っ端に「Google・Yahoo!JAPAN・TSUTAYAの考える電子書籍世界戦略・国内戦略」という基調講演があるからです。当日行っていたら間に合わないので…。

弊社も今後、電子書籍を取り扱っていく上で上記大手の動向は気になります。しっかり話を聞いてきたいと思います!

またTwitterでも情報をツイートしていきますのでこちらからもどうぞ。
ニシキプリントTwitter

コメント

  1. 宮崎 より:

    おはようございます。現地の生の声、情報また教えて下さい。
    気をつけて!

  2. よん より:

    お疲れ様です。
    ありがとうございます!
    Twitterでもツイートしてますけど、またブログにもまとめますよー!

タイトルとURLをコピーしました